メインイメージ メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ローヤルゼリーの成分(亜鉛)

ローヤルゼリーの成分、亜鉛についてご紹介します。

ローヤルゼリーに含まれる亜鉛

ローヤルゼリーには40種類以上もの栄養素が含まれており、そのひとつが亜鉛です。
亜鉛は女王蜂の成長に必要なだけではなく、人にとっても重要な栄養素で、ミネラルに分類されています。

亜鉛は人の体内では、皮膚、脳、筋肉、目、骨、毛髪など全身のいたるところに存在しており、代謝のサポートや、各所で細胞を活性化させたり生まれ変わらせたりと新陳代謝に関わっています。

亜鉛はローヤルゼリー以外の食品にも含まれています。
例えば牛肉や豚レバー、牡蠣、ホタテ、玄米や納豆などが亜鉛を多く含む食品の代表です。

亜鉛の効果

生活習慣病予防

亜鉛はインスリンに働きかけることで糖尿病を予防します。
また、コレステロールや血圧の降下にも効果があり、これらが原因で起こる動脈硬化や高血圧といった生活習慣病の予防に効果があります。

精神を安定させる

亜鉛は、気持ちを落ち着かせたりリラックスさせたりする神経伝達物質セロトニンの生成をサポートする働きがあります。
これにより、ストレスを緩和したり不眠を予防したりする効果も期待できます。

美容効果

亜鉛は細胞の生まれ変わりを助け、肌や髪、爪の新陳代謝を促し、健やかな状態を保ちます。
また髪を育てるだけではなく、抜けにくくする働きもあり、抜け毛予防に効果があります。
ちなみに亜鉛による新陳代謝促進は表面に見える肌だけではなく、胃腸や口内などの粘膜にも働いています。
舌で味覚を感じる味蕾(みらい)を正常に保つのにも欠かせず、味覚を正常に保つ効果もあります。

ED予防や改善

亜鉛は女性ホルモンや男性ホルモンの分泌を活性化させるなど、生殖機能にも働きかけます。
精子の形成にも必要不可欠で、男性のED(勃起不全)を予防・改善します。

亜鉛の不足と過剰症

亜鉛は一般的に不足しがちなミネラルです。
不足すると味覚障害、皮膚炎、胃の不快感、風邪をひきやすくなる、鬱、男性ではED、子供であれば成長障害の原因となってしまうため、積極的な摂取が勧められます。

一方、過剰摂取による健康への悪影響はほとんど心配ありません。
もともと不足しがちなのも理由ですが、安全性が高く、多少摂り過ぎても健康を害しません。
ただし、サプリメントなどで大量摂取すると、めまいや吐き気、神経症などの中毒症状が起こる可能性があります。

このように亜鉛は、健康や美容をサポートしたり食べ物の味を正常に感じたりするためにも必要なミネラルです。
しかし、食品から摂取しても体内への吸収率は1~3割と低く、栄養バランスの乱れた食事をしている人は特に意識して摂取したい栄養素でもあります。
また亜鉛は、食品添加物であるリン酸塩との相性が悪く、一緒に摂取すると吸収が妨げられてしまいます。
インスタント食品をよく食べる人は食生活の見直しとともに、亜鉛の摂取を心掛けましょう。

ローヤルゼリーでは、亜鉛の他にもたんぱく質やビタミンなどの栄養が含まれています。
栄養補助を目的にした食品としても選びやすいです。

関連コラム一覧