ローヤルゼリーによる病気の予防・改善(高血圧)
日本では40歳以上の3人に1人が高血圧だとされているほど、高血圧を患っている人が多いです。
そんな高血圧の予防や改善に効果が期待されているのがローヤルゼリーです。
今回は、高血圧とローヤルゼリーの関係や、ローヤルゼリーに含まれる予防・改善サポート成分について見ていきましょう。
高血圧にローヤルゼリー
人の体内では、心臓がポンプのように動いて血液を全身に送り出しています。
この血液が押し出される際に血管にかかる圧力が通常より高いと高血圧と診断されます。高血圧では血液の巡りが悪くなり、体の各所で不調をきたしてしまいます。
高血圧になる原因はさまざまですが主に、栄養バランスや生活リズムの乱れ、運動不足といった生活習慣に要因があります。
例えば、食事で糖・脂質・塩分を摂り過ぎて血液がドロドロになったり、血管に柔軟性がなくなったりするのも、高血圧の原因の一つです。
また、生活習慣が乱れると、血圧を調整している自律神経も乱れ、高血圧に繋がりやすくなります。
そこで注目されているのがローヤルゼリーです。
ローヤルゼリーはお薬ではなく、蜜蜂が分泌する天然素材の食品です。
ローヤルゼリーの中には、人の体に必要な栄養素が40種類以上も含まれており、不足しがちな栄養バランスを整え、健康な体作りをサポートします。
また、ローヤルゼリーに含まれている栄養素の中には、高血圧の予防・改善サポートに働く種類もあり、栄養補助として日常的に摂取するのに適しているのです。
ローヤルゼリーの高血圧サポート成分
たんぱく質(アミノ酸)
ローヤルゼリーには24種類のたんぱく質が含まれています。
たんぱく質は、内臓、肌、髪の毛など、人の体を作る材料になる栄養素です。
もちろん、健康な血管を作るのにもたんぱく質が欠かせません。
そのたんぱく質のうち、人の体内で合成できず、食事からのみ摂取できる種類を必須アミノ酸と呼びます。
必須アミノ酸は9種類ありますが、ローヤルゼリーにはその9種類全てが含まれており、健やかな体作りをサポートします。
またローヤルゼリーに含まれるたんぱく質のうち、メチオニンとタウリンには血中に脂肪分が溜まるのを防ぐ働きがあり、高血圧予防を助けます。
ビタミン類
ローヤルゼリーには10種類のビタミン類が含まれており、これらも高血圧の予防・改善をサポートします。
例えば、ビタミンB1、B2、イノシトールには肝機能を助ける働きがあり、代謝を高めて血中に糖や脂質が溜まるのを防いでくれます。
また、ビタミンB6、B12、葉酸は血栓ができるのを防ぎ、血の流れを良くして血管に圧力がかかるのを予防します。
さらに、ナイアシンには毛細血管を広げて血流を良くする働きが、コリンには血圧を下げたり自律神経を整えたりする働きがあります。
ミネラル
ミネラルは体のさまざまな機能に関わっており、高血圧予防・改善にも欠かせません。
ローヤルゼリーには8種類のミネラルが含まれ、このうち特に高血圧に関わっていると言えるのが、銅、マグネシウム、カリウムの3つです。
銅には血管を衰えさせる活性酸素を取り除き、血管を健やかに保つ働きがあります。
そしてマグネシウムには血管を広げて血圧を安定させる働きがあり、カリウムには高血圧の原因となるナトリウムの排出を促す働きがあります。
特有成分
ローヤルゼリーには、他にはない特有成分が数種類含まれています。
このうちデセン酸にはインスリンと似た働きがあることが分かっており、血中に糖が増えるのを防ぎ、高血圧予防にも効果が期待されています。
3ローヤルゼリーの高血圧予防・改善効果.
ローヤルゼリーの高血圧への効果は、実験でも確認されています。
実験は、ローヤルゼリータンパク質加水分解物を摂取するグループと、ローヤルゼリー成分を含まない偽薬を摂取させたグループに分け、血圧の変化を見たものです。
すると、開始から10週間後頃からローヤルゼリー成分を摂取していたほうに有意な血圧低下がみられたのです。
参考元:山田養蜂場「ローヤルゼリーペプチドの血圧改善作用」みつばち健康科学研究所(山田養蜂場)(2018/7/23)
このことからも、ローヤルゼリーには高血圧の予防・改善に効果が期待できると言えます。
ローヤルゼリーは栄養の豊富さから「パーフェクトフード」と呼ばれることもあります。
天然素材でありながら、これだけ多くの栄養素を含んでいる食品は少ないのです。
また、ローヤルゼリーの特徴は栄養面から健康をサポートしてくれる点です。
つまり、栄養バランスを整えることで、単なる降圧ではなく、血圧が安定した健康な状態に導いてくれるのです。
そのため高血圧だけではなく、その他の生活習慣病や低血圧にも効果が期待されています。
栄養補助食品ですから、生活習慣の見直しと合わせて、生活に取り入れやすいのもメリットだと言えるでしょう。
どれを選ぶべきか悩んでいる方は、ぜひ、参考にしてみてください。 続きを読む